ボタニカルガーデン近くに Jayaができましたね。
ずっと「coming soon」みたいになってて、もう絶対できないだろう、って思っていたんですが、
行くと、とても人気のお店になっているようです。
前は、ケーキ屋さんだった場所ですよね?
さて、今朝は、日曜の朝ごはんとして、オニオンウタパム(メニューには、
Bawangとあります)とマサラティーを注文しました。
家族は、チャパティーを注文しましたが、これは美味しい!パリッとしていて焼きたてな感じでした。
マサラティーは、ここのは、カルダモンの味が強くて、安くないスパイスなのにしっかり使っているのかーと
うれしかったです。
ただ、マレーシアのお店によくあることですが、ある時美味しかったからといって、別の時に行ったら
「あれ?」ということがよくあります。(逆もあり)
作っている人もよく入れ替わるしそういうものなんでしょうね。
Jayaのようなチェーン店(?)でも、その場で「リアルフード」として作っているからですよね。
そう考えるとありがたいです。
ただ、そういう事情で、「おいしかった!」と思っても、
他の人に「ここおいしいよー」となかなか保証できないんですが。。。
さて、座って食べていると、上に上がって歩いて行く人たちがいる!
ここは、2階もあったんですね。2階が客席になっているとは知らなかった。これだったら、混んでいる時でも大丈夫そうですね。お店の道路向かいには、専用駐車場がありました。
オープンカフェ(?)みたいになっているとてもカジュアルなお店なので、ユースパークやボタニカルガーデンで運動したり、遊んだりした後、そのまま立ち寄れますね。気軽にお腹を満たすのに向いています。