今回、自宅にいる時間が長かったので、
冷蔵庫に眠っているものを使い切る方法を考えることができました、、。
我が家の冷蔵庫に残っていたのは、
1)チアシード
2)アガー
アガーはココナッツミルクパウダーを使ってゼリー風に固めました。
賞味期限は、、、
あ、、
(←知らなかったふりするな)
ーーーーーーーーーーーーー
さて、チアシード。
「スーパーフード」と言われますね。
ごまより小さいつぶで、液体につけておくと、水分を吸って膨らみます。
ただ、それがタピオカみたいになる訳じゃなくて、
もともとごま粒より小さいので、膨らんでもごまぐらい。
食感が楽しいというほどでもないのよね、、。
味はほとんどありません。
のでねー。使い道って言ってもと思ってたんです。
ただ、食物繊維が豊富、他の栄養もたくさん入っているそうで、、。
やっぱり使うよね!
チアシードの袋を、勇気を持って冷蔵庫から出したエイミー。
袋をよく見ると、
賞味期限は、
あ、、、。
見なかったことに。
(←「あ」は何の声よ!)
ーーーーーーーーーーーーーー
さて、簡単なチアシード活用レシピ。
チアシードプリン。
材料
チアシード
+
ミルク系のもの(アーモンドミルクや豆乳など)
ぐるぐる混ぜて、冷蔵庫に入れておきます。
夜入れておけば、次の日にはできてます。
ーーーーーーーーーーー
ネットで見ると、皆さん、上にいちごやブルーベリーなどの果物をのせた写真ばかり、、。
気持ちはわかる。
果物がないと、ミルクにプチプチが浮いてるだけだもんね。
「スーパーフード」のおしゃれ感がありませんのよ。
ーーーーーーーーーーーー
このレシピ。
ミルク系とぐるぐるで、簡単。
私は、豆乳とチアシードで作りました。
味はどうだったかって?
豆乳+味のほとんどないチアシード
↓
↓
予想通り、豆乳よ、、、。